子連れでも大満足!都内の“プチ贅沢”レストラン3選


「たまには美味しいごはんをゆっくり味わいたい…」

子どもがいると、ついフードコートやチェーン店に頼りがち。
でも実は、子連れでも安心して楽しめる“ちょっといい”レストランってたくさんあるんです。

この記事では、私が実際に訪れて「また行きたい!」と思った子連れ歓迎&プチ贅沢な都内のレストランを3つご紹介します。

  • 大人も満足できる味
  • 子どもにやさしいサービス
  • 親の気持ちに寄り添う配慮

三拍子そろったお店を厳選しました!


目次

🧭レストラン選びのマイルール

🍽 1. 大人が「ちゃんと美味しい」と思えるか

子どもと出かけると、フードコートに頼りがち。
もちろん助かってるけど、毎回うどんだとちょっと物足りない…。

たまには大人だって「うわ、美味しい…」って感動したい!

子ども用メニューがしっかりあれば、大人は遠慮せず自分の“食べたい”料理を選べるのも嬉しいポイントです。


👨‍👩‍👧 2. スタッフさんが子ども慣れしてるか

設備だけでなく、接客も大事。
・ハイチェア
・子ども用の食器・エプロン
などの用意があると本当に助かるし、スタッフさんが優しく対応してくれるとホッとします。


🥦 3. 野菜&薄味で安心な子どもメニュー

よくあるお子様プレートは、ミートボールや赤いウインナーが定番だけど、できれば野菜たっぷり&薄味だと嬉しいですよね。

「薄味でお願いします」や「一口サイズにカットしてほしい」など、柔軟に対応してくれるお店は貴重です。


🏅おすすめレストラン3選


【1】サンス・エ・サブール(東京・丸の内)

🌟月に1度の「キッズウェルカムデー」が最高!

通常は個室のみ子どもOKですが、この日は全席が子連れファミリーに解放されます。
子どもが多少動いても、みんな子連れなので安心感バッチリ!

  • キッズ用ショートコースあり(味の調整可)
  • 離乳食など食事持ち込みOK
  • 「ハンバーグは小さくカットして」などリクエスト可

2歳でレストランデビューした我が子も、隣の席の子と遊びながら、私はデザートまで満喫できました。


【2】ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京(恵比寿)

🥩子ども歓迎のNY発ステーキハウス

ランチタイムは子連れの家族で賑わっていて、スタッフの対応もとても丁寧。

子供用メニューにはハンバーガーのセットがあるのでそちらをチョイス。

  • 子ども用椅子・食器あり
  • オムツ替えスペース&オムツポット完備
  • ハンバーガーはしっかり火を通して提供
  • ポテトの塩は別添えで対応可能
  • 付け合わせのブロッコリーがなぜか超美味しい…!

子どもはハンバーガーに夢中、大人はステーキに夢中。幸せな時間でした。


【3】ザ・スカイ(ホテルニューオータニ・赤坂)

🍴贅沢ビュッフェを“半個室”でゆったり

子連れは半個室エリアに案内されるので、にぎやかでも大丈夫。
ただし料理台までは少し遠いので、2時間制だとちょっと慌ただしい場面も。

  • 天ぷらやステーキは焼き加減&味付けリクエストOK
  • 味噌汁や和食系も充実
  • 3歳までは無料、4歳からは有料なので注意!

「静かめな子です」と伝えて予約すると、通常席に案内してもらえることもありますよ。


🎁まとめ

今回は、子連れでも安心して贅沢できる都内のレストラン3選をご紹介しました。

美味しいごはんは、大人にとっても癒しの時間。 家族の思い出づくりに、ちょっと贅沢なお店も選択肢に加えてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳年上の夫と3歳の息子を持つ30代後半時短勤務ワーママ。
三度の飯よりコスパが好き!
いいものへの対価はお支払いしたいと思っていますが、
せっかくなら贅沢もコスパよく!をモットーに生きています。
子供の教育についても同様に、
どうせお金をかけるなら効果の高いものを…と常にアンテナを張っています。

たいがーりりー
この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次